top of page

【ご報告】口コミで選出!D-TYPE.プログラミング教室が「コエテコセレクション2025」に仲間入り✨
このたび、保護者の皆さまからの口コミ評価をもとに、全国の中からD-TYPE.須磨教室・神戸駅前教室の2教室が「コエテコ プログラミング教室セレクション2025」に選出されました!
しかも須磨教室は…全国約13,000教室中、口コミ評価ベスト8入り!※驚異の評価★4.92!(2025年4月時点)
これはもう、ちょっとドヤっても許されるはず。
このような快挙をいただけたのは、元気に通ってくれる子どもたち、そして温かく支えてくださる保護者の皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます。「コエテコ プログラミング教室セレクション」とは?
教育情報サイト「コエテコ」が、1年間にわたり集めた保護者のリアルな口コミをもとに、全国の約13,000教室から信頼・満足度の高い66教室を厳選紹介する年間企画です。
「先生がやさしい」「毎回楽しみにしている」そんな声に支えられ、D-TYPE.もそのひとつとして選ばれました。
つまり──「親御さん公認、安心して通える教室」として認めていただけたということでもあります。
吉田 公衛
4月10日
0件のコメント

プログラミング教室はどれくらいで効果が出るのか?
プログラミングを学ばせたいけれど、「どれくらいで身に付くの?」と不安に思う保護者の方は多いですよね。プログラミングの習得スピードは、実際には年齢や学習環境によって大きく変わってきますが、ここではその一般的な目安を説明します。
吉田 公衛
3月28日
0件のコメント

プログラミング教室は何歳から通うべき?
こんにちは!今日は、小学生のお子さんにプログラミングを学ばせるタイミングについてお話ししたいと思います。プログラミングは、今や未来を支える重要なスキルの一つと言われていますが、どのタイミングで始めるのがベストなのでしょうか?
吉田 公衛
3月19日
0件のコメント
bottom of page