top of page

須磨教室

SUMA
須磨教室外観
アクセス
​ACCESS
ADDRESS
​ACCESS
〒654-0033
兵庫県神戸市須磨区東町4丁目3-5
フロント・パディ・ブリックス2F
山陽電鉄本線 
東須磨駅 徒歩7分 / 月見山駅 徒歩9分  
JR線
須磨海浜公園駅 徒歩12分
※ 駐車場はございません。近隣のパーキングエリアをご利用ください。
< 山陽電鉄東須磨駅から教室までの行き方 >
< 山陽電鉄月見山駅から教室までの行き方 >

スケジュール

小学生 ドローン プログラミングスクール
1回 授業時間60分
月に何回参加するか選択
​(月ごとに途中変更可能)
月・火・金曜日
①16:30〜17:30
②18:00〜19:00
土曜日
③ 9:00〜10:00
④10:20〜11:20
⑤11:40〜12:40
< 通塾パターン例 >
小学生 プログラミングスクール
-ゆったり月2回-
平日(月・火・金)から
選んでマイペースに♪
< 選択​ >
月2回
① 16:30〜17:30

 
小学生 プロ�グラミングスクール
-土曜ガッツリ-
遠方OK!
午前中に集中して
どんどん成長!
< 選択​ >
月4回
③ 9:00〜10:00

 

先生たち

D-TYPE. の 先生たちをご紹介
小学生 ドローン プログラミングスクール 神戸須磨教室 塾長

​教室長

Koei Yoshida

​吉田 公衛

こんにちは。D-TYPE.教室長の吉田です。

ドローンに出会ったのは8年前。あのときの衝撃といったら…全身にビリビリ電撃が走りました。まるで小学生の頃、初めてインターネットに触れたあの瞬間のような、「これだ!」という感覚。

そして今、D-TYPE.で学ぶ子どもたちも、プログラミングでドローンを飛ばした瞬間に同じような目をします。キラッキラに輝いて、「うわ、動いた!」と未来と握手したような顔に。
こうした体験って、大人になっても忘れない“心の宝物”になると思うんです。

私たちが目指しているのは、単なる習い事ではありません。
学校でも家でもない、“子どもたちが大好きな第3の居場所”のような場所。
安心して笑えて、思いっきり夢中になれて、ちょっと未来をのぞき見できる――そんな教室をつくりたいと思っています。

D-TYPE.での体験が、お子さんへの「一生のプレゼント」になりますように。
全力でサポートしてまいります。お子さまにとって特別な場所になるよう、ご期待ください。

武田​ 翔

Kakeru Takeda

S__79175690.jpg

こんにちは、D-TYPE.の武田です!
教育とプログラミングとドローンが大好きすぎて、気がつけば講師になっていました。

「プログラミングでドローンを飛ばす」——この響きだけで、なんだかワクワクしませんか?
子どもたちも、ゲーム感覚で楽しみながら、気づけばプログラミング力はもちろん、論理的思考や創造力までレベルアップ!

しかもドローンって、ただのおもちゃじゃありません。
災害現場で人を助けたり、農業の現場を飛び回ったり…未来社会のヒーローなんです。

そんな“ちょっと不思議で、ちょっとカッコいい”ドローンプログラミングの世界を、楽しみながら一緒に学んでいけたらと思っています。
全力サポート、任せてください!

ごきげんよう、ドローンの王、ただいま着陸。

D-TYPE.の、しょうまです!
え?ドローンの王って?そうなんです、名乗ってるだけじゃありません。ドローンを使ったプログラミングの全国大会「ドロカツ」で、しっかり優勝してるんですよ!

プログラミングって、最初はちょっとドキドキ。でも、ミスしても全然OK!むしろナイスチャレンジ!
そのひとつひとつが、「できた!」の大ジャンプにつながります。

うまくいかなくても大丈夫。わたしたち講師が、そばでずーっと見守ってます。ときどき笑いながら、ときどき一緒にうなりながら、一緒に楽しく飛んでいこう!

佐藤 奨真

Shoma Sato

S__84451351.jpg
bottom of page