top of page
ボスです。
​よろしくお願い致します。

先生たち

D-TYPE. の 先生たちをご紹介
IMG_6521_edited_edited.jpg

こんにちは。D-TYPE.塾長の吉田です。私自身6年前にドローンに出会ったときに、全身に電撃が走りました。これは私が小学生のときにインターネットに出会った時以来、初めてのことです。プログラミングでドローンを制御することで、このような電撃を感じる子どもたちはとても多いです。こういった経験は、お子さんの掛け替えのない財産になるかと思います。D-TYPE.での学びの機会が、親御さんからお子さんへの「一生のプレゼント」になるように努めてまいります。

塾長

Koei Yoshida

​吉田 公衛

D-TYPE. 運営マネージャー 兼 須磨教室長

Kazuhito Okada

coming​ soon!!!

岡田​ 和士

coming​ soon!!!

A7405250_edited.jpg

​実はプログラミングは同じ動作をする場合でも何通りも書き方があります。この為プログラマーには自由な発想が求められるのです。同じ目的地に到達する際に左から行っても右から行ってもいい。「一つの問題を解決する方法は何通りもある」D-TYPE.での体験を通じてお子さんのクリエイティブを引き出せればと思っています。

Kenichiro Nagata

​玉造教室長

永田 謙一郎

A7404749_edited_edited_edited.png

Natsuki Degawa

ドローンとシネマチック動画をこよなく愛する三十二歳。CoDrone EDUが未来のSE人材育成にとてつもなく優秀である事を知って以来CoDrone EDU漬けの日々。みなさんにとってプログラミングが楽しく、かつ将来の役に立つようにお手伝いさせて頂きます。

出川 夏樹

A7404937_edited.jpg

Yuki Chiyozumi

千代住 友暉

インドにカレーを食べに行くほどのカレー好き。私自身何度もプログラミング学習に挫折経験から、楽しく学べるドローンプログラミングに可能性を感じています。そして、お子様の可能性を広げていくお手伝いをさせていただきます。

IMG_1764_edited_edited.jpg

Kyoko Okada

ゲームやドローンなど新しいものに興味津々。

今ではD-TYPE.でドローン博士として活躍中。授業内で使うカリキュラムを作ったり登場したり... お楽しみに。自分で考えて、決断して、失敗して学んで成長する子供たちの姿を期待しています。

岡田 景織子

bottom of page