top of page


ドローンで学ぶ!夏のドローンプログラミング教室無料体験会を開催します!
こんにちは、ドローンプログラミング教室「D-TYPE.」です。
この春に開催した体験会では、多くのご家庭にご参加いただき、おかげさまで大盛況!初めてドローンに触れたお子さまたちが夢中になって飛ばしたり、プログラムで動かしてみたりと、会場は笑顔と驚きの連続でした。
そしてこの夏、より多くの方にドローンの楽しさとプログラミングの面白さを体験していただけるよう、夏の無料体験会を開催いたします!

吉田 公衛
7月1日


【ご報告】口コミで選出!D-TYPE.プログラミング教室が「コエテコセレクション2025」に仲間入り✨
このたび、保護者の皆さまからの口コミ評価をもとに、全国の中からD-TYPE.須磨教室・神戸駅前教室の2教室が「コエテコ プログラミング教室セレクション2025」に選出されました!
しかも須磨教室は…全国約13,000教室中、口コミ評価ベスト8入り!※驚異の評価★4.92!(2025年4月時点)
これはもう、ちょっとドヤっても許されるはず。
このような快挙をいただけたのは、元気に通ってくれる子どもたち、そして温かく支えてくださる保護者の皆さまのおかげです。心より感謝申し上げます。「コエテコ プログラミング教室セレクション」とは?
教育情報サイト「コエテコ」が、1年間にわたり集めた保護者のリアルな口コミをもとに、全国の約13,000教室から信頼・満足度の高い66教室を厳選紹介する年間企画です。
「先生がやさしい」「毎回楽しみにしている」そんな声に支えられ、D-TYPE.もそのひとつとして選ばれました。
つまり──「親御さん公認、安心して通える教室」として認めていただけたということでもあります。

吉田 公衛
4月10日


ワクワクがいっぱい!3月ドローンプログラミング教室無料体験会
3月の毎週土曜日、私たちの教室では小学生・幼児向けにドローンプログラミング無料体験会を実施しました!
体験会には、年中さんから小学6年生まで幅広い子どもたちが参加してくれました。特に、小学校低学年のお子さまの参加が多く、初めてのドローン体験にわくわくドキドキの様子でした!

吉田 公衛
4月10日


第2回ドロカツ全国大会!プログラミング教室の子どもたちが大活躍!
2025年4月1日、あべのハルカス近鉄アート館で開催された「第2回ドロカツ全国大会」に、私たちの教室からも3チームが出場しました!
この大会は、ドローンプログラミングと操縦の全国大会。西日本・東日本大会を勝ち抜いた全12チームが集まり、子どもたちが プログラミングで自動飛行を成功させたり、手動操縦でミッションに挑戦したりと、1日を通して白熱した戦いを繰り広げました。

吉田 公衛
4月3日


伊丹市立瑞穂小学校で出前授業を実施!小学生向けプログラミング教室!
こんにちは!今日は、伊丹市立瑞穂小学校で行った特別授業の様子についてご紹介したいと思います。今回は、3年生のみなさんと一緒にドローンプログラミングに挑戦してきました!どんな様子だったのか、ぜひ最後までご覧ください♪

吉田 公衛
3月28日


神戸市の小学校で交流戦を実施!小学生向けプログラミング教室!
神戸市・三田市・半田市・北名古屋市で展開するプログラミング教室「D-TYPE.」。今回は須磨教室長の吉田が、神戸市立菅の台小学校と神戸市立竜が台小学校の6年生を対象に、特別な出前授業を開催しました。
この授業では、プログラミングを通じたドローン操縦だけでなく、チームワークや論理

吉田 公衛
2月19日


第3回コンピュータサイエンスSIG 特別セミナー登壇 | 小学生向けプログラミング教室 D-TYPE.
セミナー登壇の概要
令和7年2月15日(土)、D-TYPE.を運営するHDL合同会社 CEO 吉田公衛が、AI時代の教育学会主催「令和6年度 第3回コンピュータサイエンスSIG」において特別セミナーに登壇しました。
本セミナーには、スーパーコンピュータ界のレジェンド、シーモア

吉田 公衛
2月15日


大阪明星学園でドローンプログラミング夏休み特別講座を20日間開催!
大阪明星学園でドローンプログラミング夏休み特別講座を20日間開催!プログラミング教室「D-TYPE.」を運営するHDL合同会社が、大阪明星学園で夏休み特別講座を開催しました。この講座では、子どもたちがドローンプログラミングを通じて成長し、新しいスキルを身につける場となりました。

吉田 公衛
2024年8月28日


神戸ポートピアホテルでドローンプログラミング体験会を開催!
8月17日と18日、神戸市の神戸ポートピアホテルにて、ドローンプログラミング体験会を開催しました。このイベントは、HDL合同会社が運営するプログラミング教室「D-TYPE.」とミラテクドローン様との共催で実施されました。神戸市と三田市に拠点を置くD-TYPE.では、小学生を中心に

吉田 公衛
2024年8月18日


「親子でドローンプログラミング体験会 in 西須磨小学校」を開催!
8月3日、西須磨小学校で「親子でドローンプログラミング体験会」を開催しました!
このイベントは、夏休みのPTA企画として行われ、小学生の親子が一緒にドローンプログラミングを体験するプログラムでした。

吉田 公衛
2024年8月3日


コンピューターサイエンスパーク2024で「ドローンプログラミングスクール体験会」を開催!
7月31日、国立情報学研究所(NII)主催の「コンピューターサイエンスパーク2024」にて、ドロカツ実行委員会としてドローンプログラミング体験会を開催しました!イベントには総勢80名の小学生が参加し、1回20分のセッションで8名ずつ、10回転する形式で進行しました。

吉田 公衛
2024年7月31日


ドローンプログラミングで楽しむ園遊会 – 須磨浦学園で大成功! |子ども 小学生 プログラミングスクール D-TYPE.|
普段週に一度のアフタースクール授業を行っている関係で、須磨浦学園で開催された園遊会に出展する機会を頂きました。このイベントでの私たちのブースは、ドローンプログラミングとドローン操縦の両方を体験できる場所として、多くの子ども達に喜ばれました。

吉田 公衛
2024年6月8日


ドロカツ全国大会でD-TYPE.チーム、見事優勝と準優勝を達成! |子ども 小学生 プログラミングスクール D-TYPE.|
こんにちは、2024年3月17日にあべのハルカスで繰り広げられたドロカツ全国大会の興奮をみなさんに共有したいと思います!
昨年末に行われた大阪、神戸、東京の各大会で繰り広げられた激しい予選を勝ち抜いた精鋭たちが集結し、その技術力と創造性がまるで火花を散らすかのようにぶつかり合い

吉田 公衛
2024年3月19日


「菅の台小学校」と「竜が台小学校」とのドローン交流! |子ども 小学生 プログラミングスクール D-TYPE.】|
神戸市6年生の「菅の台小学校」と「竜が台小学校」の生徒たちがドローンを通して交流しました!
なんとこの子達は4月から同じ中学校に通います。
(中学校入学前にこんな交流があるとは、まぁ羨ましい、、、)
最初こそ緊張していましたが、2校の生徒が混ざり合ってミッションに取り組むう

吉田 公衛
2024年2月2日
bottom of page